弥右衛門地区 防災活動「高知市役所」からの手紙✉️

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成14年?辺りから

『弥右衛門公園』完成まで…

長い道のりでございました。

現在 平成30年

もうすぐ!そこまで!!

『弥右衛門公園が完成します』

弓道場

いざという時には

避難場所に使える?

(200名弱が避難できる場所)

『高知県立弓道場』が完成しました!

おかげさまで

"美容室フェスからの見晴らしは良くない

壁が遮って夏の花火も見えなくなりました

…残念ながら😭😭😭"

でも “だ・か・ら”

強いて言うなら

『駐車場をもっと広くしてちょうだい!』

とお願いしたい。

弥右衛門地区は車を置く場所がない。。。

弓道場の大会に来た人たちは *県内外から

(何処に停めるのよ…)

10台じゃ足りまへんで。ほんまに

どうすんの?

ぽかぽか温泉♨️だって社長が高知の人やないき協力的ではない。

弓道場からも美容室からも

お客は流れて行くのに"お互い様精神は…"

ま だ な い。 。 。

小さい事を言ってられません。

〜みんなの安全が確保されるなら〜

うちみたいなちんまい美容室が犠牲になることぐらい、どうって事ないのですよ。笑

それより

なにより 嬉しかったのは

『高知市役所』さんからの手紙✉️

総合安心センター5階

地域防災推進課

今まで

まったく防災について

手紙も無くて何の情報も無かった

〜弥右衛門地区〜

(ムラハチブってやつ?)

ちょっと うるさく しつこく騒いで

正解だったかもしれません。

きっと市議会議員の先生が先頭をきって

動いてくださったのが大きかったようです。

今回

改めて 女性の力はすごいなっ!

て強く思いました。

私を初めて防災会議に誘ってくださった

その方も女性議員の先生でした。

彼女が真っ先に下知地区と弥右衛門地区を

結んでくださったのです。

1人の人間の存在がこの今の現状を

動かしています。

私は彼女に感謝の手紙を書こうと思います。

誰一人 無視されることのない

誰一人 大切にされる

"安心して暮らせる街づくり"

今後の課題として

どのように まだまだ知らない人

関心のない人に伝えていくのか?

それが テ一マです。

コメント

次のタグを使うことができます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>